かわさき農産物の旬

今回は野菜の旬カレンダーです。場所は神奈川県川崎市。
「TABI-MICHI -旅する道の駅-」というイベントのクリエイティブに関わったことをきっかけにかわさき農産物の旬を調べてみました。JAセレナ川崎のWEBサイトを参考に「かわさきそだち」の野菜や果物の品目をピックアップしています。

のらぼう菜、800年の物語!
かわさきそだちのなかには川崎の伝統野菜として生産されている「のらぼう菜」があります。のらぼう菜は、川崎市で約800年も育て続けられているという説もあり、その物語は鎌倉時代まで遡ります。「TABI-MICHI -旅する道の駅-」ではのらぼう菜についてのオリジナルの紙芝居も披露させていただきました。またどこかで紹介できればと思います。

名前の由来も面白く、“野良でも育つ野菜なのでのらぼう菜と名付けられたという説”や、”野良で元気に遊ぶ子どもたちのようにたくましく元気な野菜だったので、のらぼう菜と名付けられたという説”があるそうです。